運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
355件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-07-26 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

政府の見解ではMV22オスプレイにはオートローテーション機能があるということですが、民間ヘリの場合は航空法第十一条に規定された有効な耐空証明が必要で、航空法施行規則、省令で、「回転翼航空機は、全発動機が不作動である状態で、自動回転飛行により安全に進入し及び着陸することができるものでなければならない。」と想定されているオートローテーション機能がなければなりません。

はたともこ

2012-07-26 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

民間ヘリコプター、回転翼航空機につきましては、国際民間航空条約附属書国際標準を踏まえまして、耐空証明安全基準の一つとして、航空法施行規則規定により、先生指摘のとおり、全発動機が不作動である状態で、自動回転飛行、いわゆるオートローテーションにより安全に進入し及び着陸することができるものであることを求めております。

高橋和弘

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

その理由を、旧政権では、ターボジェット発動機を有する航空機離陸着陸がないというものが理由でございました。  ところが、普天間飛行場には、ヘリだけでなくターボジェット発動機を有する航空機常駐をしているんです。多くはありませんが、常駐をしているんです。また、外来機として多くの戦闘機が飛来をしております。  

照屋寛徳

2009-03-24 第171回国会 参議院 総務委員会 第7号

によりまして、特定防衛施設に指定するものというのは、その設置又は運用がその周辺地域におけます生活環境又はその周辺地域の開発に及ぼす影響の程度及び範囲その他の事情を考慮し、当該周辺地域を管轄する市町村がその区域内において行う公共用施設の整備について特に配慮する必要があると認められる防衛施設があるときは、当該特定施設特定防衛施設として指定することができるというふうにされておりまして、例えば、ターボジェット発動機

伊藤盛夫

2008-04-02 第169回国会 衆議院 外務委員会 第4号

防衛省が行うNHK放送受信料助成措置につきましては、防衛施設周辺放送受信事業補助金交付要綱に基づきまして、自衛隊または米軍が使用する飛行場等ターボジェット発動機を有する航空機離陸着陸等が頻繁に実施される施設周辺地域のうち、一定区域助成措置対象としているところでございます。  

江渡聡徳

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ただいま照屋先生が御指摘になりました防衛施設庁訓令第十一号、これは交付要綱でございますけれども、この要綱規定されておりますターボジェット発動機を有する航空機、これに該当する機種につきましては、米側公表資料等によりますと、嘉手納飛行場につきましてはF15、E3、KC135、RC135、WC135が配備されている、また普天間飛行場につきましては、UC35という航空機が配備されていると承知いたしております

渡部厚

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

防衛施設庁が行っておりますNHK放送受信料助成措置につきましては、自衛隊または米軍が使用する飛行場等で、ターボジェット発動機を有する航空機離陸着陸等が頻繁に実施される施設周辺地域のうち、一定区域助成措置対象としているということでございまして、普天間飛行場につきましては、先ほど申し上げましたように、高速連絡人員輸送用航空機としてUC35という航空機が一機配備されていると承知しておりますが

渡部厚

2001-03-27 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

河上委員 さらにもう一点、具体的な側面からちょっとお尋ねをしておきたいと思いますが、平成十二年度の改正航空法におきまして、ニアミスやオーバーラン、アンダーシュート滑走路からの逸脱、発動機等の破損、これらの重大インシデントについては国土交通大臣に報告をするということが義務づけられました。  

河上覃雄

1998-04-28 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

この航空法の一部を改正する条文というのは百三十一条でございますが、その百三十一条に規定をしております「証明書等承認」というところには、いろいろこれまで御説明を聞いておりましたら、航空機耐空性証明ということがよく説明で出てきたわけなんでありますけれども、しかし、この百三十一条は、単に耐空性証明だけではなくて、航空機騒音及び発動機排出物並びに航空機乗務員の資格についての改正、こういうことでございます

細川律夫

1998-04-28 第142回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

楠木政府委員 現在、私ども国際民間航空条約締約国におきましては、騒音規制とか発動機排出物規制に関しましては、この条約附属書の第十六というのがございまして、そこに定められる規定に従うことが求められているわけでございます。したがって、私どもの空港に国際線とし て入ってくるものにつきましては、こういったものが国際標準として守られているという前提がございます。  

楠木行雄

1996-04-18 第136回国会 参議院 運輸委員会 第8号

こうした情勢変化を踏まえ、かつ世界的な動向に沿いまして、個々航空機等検査につきましては民間事業者能力及び輸出国証明活用を進めることとし、国は、設計検査安全確保等に必要な情報収集提供等業務重点を移していくことによりさらなる航空機安全性向上を図るとともに、航空機環境規制につきましては、国際民間航空条約に基づく国際標準に準拠し、発動機排出物規制導入等により国際的な環境規制との

亀井善之

1996-04-11 第136回国会 衆議院 本会議 第16号

本案は、航空機安全確保等に関する民間事業者能力向上、国際的な相互承認進展等航空機検査制度を取り巻く内外の情勢変化にかんがみ、民間事業者能力及び輸出国証明活用により、耐空証明等における国の検査を省略できる範囲を拡大するとともに、航空機発動機排出物規制を行うこととする等、所要改正を行おうとするものであります。  

辻一彦

1996-04-05 第136回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

こうした情勢変化を踏まえ、かつ世界的な動向に沿いまして、個々航空機等検査につきましては、民間事業者能力及び輸出国証明活用を進めることとし、国は、設計検査安全確保等に必要な情報収集提供等業務重点を移していくことによりさらなる航空機安全性向上を図るとともに、航空機環境規制につきましては、国際民間航空条約に基づく国際標準に準拠し、発動機排出物規制導入等により国際的な環境規制

亀井善之

1996-04-04 第136回国会 衆議院 本会議 第13号

第三に、航空機環境規制につきましては、国 際民間航空条約に基づき、騒音及び発動機排出物について規制を行うことが国際標準として定められております。これらの環境規制につきまして、さらなる環境の保全の観点から、我が国においても、発動機排出物規制導入等国際的な規制との整合化を図っていく必要があると考えております。  

亀井善之

1996-04-04 第136回国会 衆議院 本会議 第13号

こうした情勢変化を踏まえ、かつ、世界的な動向に沿いまして、個々航空機等検査につきましては、民間事業者能力及び輸出国証明活用を進めることとし、国は、設計検査安全確保等に必要な情報収集提供等業務重点を移していくことによりさらなる航空機安全性向上を図るとともに、航空機環境規制につきましては、国際民間航空条約に基づく国際標準に準拠し、発動機排出物規制導入等により国際的な環境規制

亀井善之